CONTENTS
HOME
ご案内
 (プロフィール・工房紹介 )
ジュエリーの豆知識
作品紹介 
ショッピングメニュー
お問い合わせ
よくあるお問い合わせ
特定商取引に基づく表記
プライバシーポリシー
ケータイサイト

ご来店の際は、お時間の予約をお願いいたします。

職人さんのオリジナルペアリング 大切なふたりの記念日に・・

バーコードリーダで読み取り下さい!

 
HOME > 宝石の基礎知識

〜 宝石の基礎知識 〜


ダイアモンドについて

誕生石・星座石

ジュエリーのお手入れについて

宝石のウィークポイント、モース硬度表

ジュエリーのオーダー、リフォーム工程について



ダイアモンドについて

カットされたダイアモンドの品質は、「4C」という、4つの”C”で評価、価値が決められています。
4つの”C”とは、カラット( Carat )、カラー( Colour )、クラリティー( Clarity )、カット( Cut )の
4つの頭文字をとったものです。ただ注意していただきたいのは、
4Cの評価はあくまでも品質の目安であって一義的には決まるものではありません。

@ カラット ( Carat ) 重量
  ダイアモンドの大きさ(重さ)を表します。重さの単位は”ct” 1.00ct = 0.2g
  通常、1000分の1カラットまで測定し、小数第3位を8捨9入するか、小数第3位まで表示します。

A カラー ( Colour ) 色
  ダイアモンドの微妙な色合いを等級( グレード )をアルファベットで表します。
  DからE、F・・・Z まで等級付けされます。
 
カラーグレード・スケール
D.E.F G.H.I.J  K.L.M   N 〜 R  S 〜 Z  
 無色  ほぼ無色 僅かな黄色味 非常に薄い黄色 薄い黄色 ファンシー・イエロー

B クラリティー ( Clarity ) 透明度
  ダイアモンドの内包物や外部のキズの有無を表します。
  FL ( フローレス )から肉眼で容易に発見できる I3 まで11等級に分類されています。

カラーグレード・スケール
FL   IF VVS1   VVS2 VS1   VS2 SI1   SI2 I1  I2  I3
内外部無欠点 10倍ルーペで発見が
困難な内包物
10倍ルーペで発見が
やや困難な内包物
10倍ルーペで
発見ができる
肉眼で容易に
発見できる
FL = Flawless
IF = Internally Flawless
VVS=Very Very Slightly
VS = Very Slightly
SI = Slightly Included
I = Imperfection



C カット ( Cut ) プロポーション
  ダイアモンドが理想的なプロポーションにカットされているかを表します。
カット、ポリッシュ(研磨)、シンメトリー(対称性)を総合評価し5段階に分類されます。

カット評価の基準
Excellent Very Good Good Fair Poor
エクセレント ベリーグッド グッド フェア プア

中には、カット・ポリッシュ・シンメトリーの3つがエクセレントの”トリプルエクセレント”と
称するものや、8つのハートや8本の矢(アロー)像が現れる
”ハート&アロー(ハート&キューピット)”と呼ばれるものもあります。

ダイアモンドのプロポーション例

トップ


誕生石・星座石
  宝石 象徴
1月 ガーネット 貞操、真実、友愛、忠実
2月 アメジスト 誠実、心の平和
3月 アクアマリン、さんご、ブラッドストーン 沈着、勇敢、聡明
4月 ダイアモンド 清浄無垢
5月 エメラルド、ひすい 幸運、幸福
6月 真珠、ムーンストーン 健康、長寿、富
7月 ルビー 熱情、仁愛、威厳
8月 ペリドット、サードニクス 夫婦の幸福、和合
9月 サファイア 慈愛、誠実、徳望
10月 オパール、トルマリン 心中の歓喜、安楽、忍耐
11月 トパーズ、シトリン 友情、友愛、希望、潔白
12月 トルコ石、ラピスラズリ 成功
星座 生年月日 宝石
みずがめ座  1月21日〜 2月19日 ガーネット
うお座  2月20日〜 3月20日 アメジスト
おひつじ座  3月21日〜 4月20日 ブラッドストーン
おうし座  4月21日〜 5月21日 サファイア
ふたご座  5月22日〜 6月21日 アゲート
かに座  6月22日〜 7月23日 エメラルド
しし座  7月24日〜 8月23日 オニックス
おとめ座  8月24日〜 9月23日 カーネリアン
てんびん座  9月24日〜10月23日 クリソライト
さそり座 10月24日〜11月22日 アクアマリン
いて座 11月23日〜12月22日 トパーズ
やぎ座 12月23日〜 1月20日 ルビー

トップ




ジュエリーのお手入れについて

一般的にジュエリーの汚れの主成分は、汗や化粧品等の油分によるものです。
普段のお手入れは、1週間に1回程度(付け続けている場合)
軟らかいブラシ(歯ブラシ等)に中性洗剤をつけて汚れを落とします。
ぬるま湯に付け置きすると効果的です。

このとき注意しなくてはならないのは、
1:洗い場に必ず洗面器(金属製以外)を置くこと 落とすと流れていきます
2:すすぎをしっかりすること 残った洗剤がかぶれの原因になる
3:パールネックレスは絶対に水洗いしない
使用後は柔らかな布で乾拭きして下さい。
糸がダメになる
4:石の品質が悪い場合(ひびが多い場合)
  超音波洗浄器は使用しないで下さい。
ダイアモンドでも割れます。

K18の赤っぽい変色やシルバーの変色等は、研磨剤入りのクロスで磨くか
ブラシに歯磨き粉を付けて磨いたり、銀製品用の専用液の使用によりとる事が出来ます。
それでもダメな場合は、専門店に依頼することをお薦めします。

酸やアルカリに弱い石(パール、サンゴ、こはく、ペリドット、マラカイト等)が
付いている製品は、専門店に依頼することをお薦めします。



トップ



宝石のウィーク・ポイント、モース硬度表
  超音波洗浄器 研磨剤 ヤスリ 温泉 洗剤 除光液 ドライヤー モース硬度
ダイアモンド 10
ルビー
サファイア
エメラルド × × × × × 7.5〜8
アレキサンドライト 8.5
キャッツアイ 8.5
スピネル
トパーズ ×
アクアマリン × × 7.5〜8
ジルコン ×
ガーネット × 6.5〜7.5
アメジスト × ×
シトリン ×
めのう ×
トルマリン × × 7〜7.5
ペリドット × × 6.5〜7
ひすい 6.5〜7
クンツアイト × 6.5〜7.5
タンザナイト × 6〜7
ムーンストーン × × ×
トルコ石 × × × × × × × 5〜6
ラピスラズリ × × × × × × 5〜6
オパール × × × × 6.5
マラカイト × × × × × × ×
真珠 × × × × × × 3.5〜4
サンゴ × × × × 3.5
こはく × × × × × × × 2.5
○:安全  △:できるだけ避ける  ×:避ける

モース硬度とは・・・
オーストリアのモースという鉱物学者が発案した硬さを示す指標
一番硬いダイアモンドがモース硬度で10番、一番軟らかいモース硬度1番の鉱物は滑石です。
ここで言う硬さは傷付きにくさを表しているのであって、割れにくさを表していません。
(例:エメラルドは硬い部類に属しますが、衝撃には非常に弱いなど)


 
参考書や私の経験上から作りましたが、商品によってはこの限りではないものも数多くあります。
できるだけ専門のジュエリーショップでご相談されることをお薦めします。

※ 一般の方が超音波洗浄器を使用することは、地金物を除きできるだけ避けて下さい!
また温泉は上表では○がありますが、製品の枠(K18,シルバー)に
影響が出ることがありますのでご注意下さい!

トップ


ジュエリーのオーダー、リフォームの工程について・・・

ジュエリーと一言でいっても、リング、ペンダント、ピアス、イヤリング、ブローチなど
いろいろありますがこれらを加工製作するには、まず予算やデザインを考えなければなりません。

加工製作する方法は、地金(Pt or K18)から、溶かして、金槌でたたいて、
糸ノコで切ったり、ヤスリで削ったり、ロー付けしたりして造っていきます。
このような手づくりのジュエリー製作のルーツは、江戸時代の「錺(かざり)」の技法まで
さかのぼることができるほどの長い歴史を持つ技術です。

また、ワックスを使って彫刻するようにして造る方法(ワックス・キャスティング法)もあります。
これらはジュエリーの量産も可能であり、ジュエリー製作の低コスト化に貢献することができました。
ファッションジュエリーの多くは、この製造法を使って作られています。

加工を始めて完成するまでの日数は、デザイン、加工製作する方法内容によりますが、
1日で完成するモノもあれば、1・2ヶ月程かかるものもあります。
当店の場合、2人の職人で加工してますが、メーカー等の修理やサイズ直しなども
作業してますので、実際は、3週間〜1.5ヶ月程頂いております。

ジュエリー製作の一般的な工程について簡単にまとめてみました。
※ 製作するものや工房によって若干異なる場合もあります。

地金から手づくり場合の工程 ワックス・キャスティング法の工程
デザイン企画  

宝石の仕入れ、

地金(Pt又はK18)を用意する
(元枠を溶かしたり、角棒や板を用意)

デザイン画に合わせて、たたいたり、
曲げたり、削ったり、ロー付けします。

下仕上げ

石留め

最終仕上げ

完成
デザイン企画

宝石の仕入れ

デザイン画に合わせて
原型を作ります。

地金(Pt又はK18)にするために
埋没、鋳造します。

下仕上げ

石留め

最終仕上げ

完成

トップ


Copyright © syokunin.net